コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
TOP
> 記事閲覧
谷合さんが日経に「将棋AIはどこまで進化するか」という記事を
投稿日
: 2024/02/11(Sun) 17:08
投稿者
:
山下
谷合さんが日経に「将棋AIはどこまで進化するか」という記事を書かれています。
振り飛車はAIは指さないがトップ棋士だと振り飛車党は対抗系の経験が多いので
その経験値が生きるのではないか、
もっとモデルサイズを大きくして学習棋譜数を増やせばどうなるのか、
AIが指した手を解説できれば便利、などを書かれています。
藤井八冠が突き抜ける AI解析「一致率」「平均損失」 谷合廣紀・プロ四段(上)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM1431R014012024000000
チャットGPTを1歩先行? 将棋AIの可能性と次の壁 谷合廣紀・プロ四段(下)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM25D5S025012024000000
編集
件名
スレッドをトップへソート
名前
画像添付
暗証キー
画像認証
(右画像の数字を入力「四三」なら「43」)
コメント
-
WEB PATIO
-
振り飛車はAIは指さないがトップ棋士だと振り飛車党は対抗系の経験が多いので
その経験値が生きるのではないか、
もっとモデルサイズを大きくして学習棋譜数を増やせばどうなるのか、
AIが指した手を解説できれば便利、などを書かれています。
藤井八冠が突き抜ける AI解析「一致率」「平均損失」 谷合廣紀・プロ四段(上)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM1431R014012024000000
チャットGPTを1歩先行? 将棋AIの可能性と次の壁 谷合廣紀・プロ四段(下)
https://bizgate.nikkei.com/article/DGXZQOLM25D5S025012024000000