コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
TOP
> 記事閲覧
探索で飛車を振らせる氷彗
投稿日
: 2025/02/28(Fri) 15:27
投稿者
:
山下
電竜戦で優勝された氷彗の大森さんが振り飛車を指す氷彗を
作って走らせています。
面白いのは評価関数でなく探索部に手を入れて無理やり飛車を振らせてる点です。
18手目以上では飛車を振る手以外は読まない、という過激なルールで、棋譜を見ると自然な感じで飛車を振ってます。
これで上手く動くのかぁ、と目からうろこでした。
1手読み、とかだと動かない気もしますが探索で18手先以上読めるなら大丈夫のようです。
最強の振り飛車ソフトを作りたい!
https://saihyou.hatenadiary.jp/entry/2025/02/27/200039
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/show-player.cgi?event=LATEST&filter=floodgate&show_self_play=1&user=hisui_test-40c&range=365
編集
件名
スレッドをトップへソート
名前
画像添付
暗証キー
画像認証
(右画像の数字を入力「四三」なら「43」)
コメント
-
WEB PATIO
-
作って走らせています。
面白いのは評価関数でなく探索部に手を入れて無理やり飛車を振らせてる点です。
18手目以上では飛車を振る手以外は読まない、という過激なルールで、棋譜を見ると自然な感じで飛車を振ってます。
これで上手く動くのかぁ、と目からうろこでした。
1手読み、とかだと動かない気もしますが探索で18手先以上読めるなら大丈夫のようです。
最強の振り飛車ソフトを作りたい!
https://saihyou.hatenadiary.jp/entry/2025/02/27/200039
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/view/show-player.cgi?event=LATEST&filter=floodgate&show_self_play=1&user=hisui_test-40c&range=365